top of page
検索

防災講座開催!

庵我地域は昔から水害の被害に悩まされてきました。現在は由良川右岸に堤防が完成し、直接的な洪水の危険性は減少しましたが、庵我の特有の地形からくる内水や土砂崩れのリスクは依然として存在します。そこで、庵我まちづくり協議会の生活基盤部会は「防災講座」を開催、約50名の住民の方々に参加いただきました。福知山公立大学の大門大朗准教授を講師に招き、避難の3W(いつ、どこで、なぜ)について学びました。この知識を活かして、いざというときの避難判断に役立てたいと思います。



閲覧数:25回

Kommentare


bottom of page